FLUORINE GASフッ素ガス表面処理


COFカップリング
COFカップリング技術により様々な高分子材料の高機能化が可能です
フッ素ガス(F2)を材料の表面に当てるだけで、
様々な高分子材料に高活性な反応基(フッ化アシル、COF)を簡便に導入できます。
有機分子や生体高分子と化学反応でカップリングすることで、表面の高機能化が可能です。
メカニズム、用途例
メカニズム
1.フッ素ガス(F2)を材料の表面に接触させて、高分子材料の表面へ反応性に富む官能基を導入します。
2.機能性分子とカップリングすることで、これまでにない高機能で高付加価値な材料に生まれ変わります。
キーワード
- 高分子、カップリング、グラフト化
- COF(フッ化アシル、フルオロアシル、ハロゲン化アシル、カルボン酸ハライド)による化学修飾、縮合
- 結合様式: アミド、エステル、スルホンアミド
- 触媒、分離、抽出、等

メリット
1.様々な高分子材料に、簡便に機能性高分子を導入することが可能です!
特に、化学的安定性、電気特性が高く、安価なPO系材料(ポリエチレンやポリプロピレン)にも、
機能性高分子を導入することが可能です。
高温を必要とする用途においては、スーパーエンジニアリングプラスチックに適用することも可能です。
2.材料の形状は問いません!
どんな材料も、形状や寸法、孔径を変えることなく処理できます。
気相処理のため、多孔質体や不織布等の3次元微細構造を持つ材料の内部まで、あるいは粉体にも適用可能です。
従って、高分子材料が特殊な形状であっても、形状を保持したまま材料の高機能化を容易に達成でき、
用途に適したオリジナルな形状を持つ担体を作製できます。
形状例
粉体、膜、多孔体、糸、繊維、不織布、繊維、板、シート、フィルム、等
3.機能性高分子の設計が簡単です!
本技術で導入される官能基(COF)は反応性が高く、
アミノ基(NH2)やイミノ基(NH)、水酸基(OH)を持つ機能性分子と容易にカップリングできます。
従来のシランカップリング剤の様に、Si-(OCH3)3やSiCl3等の官能基を必要とせず、
Siの制限を受けない幅広い機能性分子の設計が可能です。
用途例
新しい表面カップリング技術です。
皆様のアイディアで様々な用途にご活用ください!
本技術の適用の可能性
1.分離素材や分離操作に!
- HPLC(高速液体クロマトグラフィ)充填剤
- イオン交換樹脂用充填剤
- 有価金属回収用の吸着剤
- 有害金属の除去剤
- 血液・体液の特定成分分離
- 化学工業、生産工程における分離、抽出
2.有機分子触媒、生体模倣触媒に!
- 有機分子触媒・高分子触媒
- ペプチド結合を活用した生体模倣触媒、酵素
3表面の機能化に!
- 高度な親水性

サービスや製品についてのお問い合わせはこちらまで
TEL 087-822-5222[代表]
TAKATEI LABタカテイラボ